企業理念 Philosophy
「我々横井製作所は創造的なモノづくりを通じ、
感謝・感動・喜びを共有し社会の発展に貢献する」
「どんな仕事にも発注側と受注側の双方がおり、
この関係は対等である」

一歩先の未来を観る。
その企業理念を実現し、開発と提案の先駆者で在り続けるため、
私たち横井製作所は、MADE IN JAPANにこだわります。
製造コスト削減という次元では無く、お客様の想像を超えるニーズを満たす MADE IN YOKOIならではのユニークな製品を生み出し続けます。
会社概要 Company Profile
| 社 名 | 株式会社 横井製作所 YOKOI CO.,LTD. |
| 所在地 | 本 社 〒611-0043 京都府宇治市伊勢田町浮面28-1 電話:0774-41-2681 FAX:0774-41-2516 第二工場 〒611-0043 京都府宇治市伊勢田町浮面27-3 |
| 代表者 | 横井慎一 |
| 資本金 | 18,150,000円 |
| 設 立 | 1985年04月 |
| 事業内容 | 精密PLASTIC射出成形部品の企画製造 |
| 取引銀行 | 京都中央信用金庫 滋賀銀行 京都銀行 みずほ銀行 京都信用金庫 |
| グループ企業 | 株式会社クリエ(金型設計製作) 有限会社ティーズ(アッセンブリー) |
設備概況 Equipment Overview
■射出成形機
| 日精樹脂工業(株) | 460t | 1台 |
| 280t | 2台 | |
| 220t | 7台 | |
| 200t | 1台 | |
| 180t | 13台 | |
| 140t | 2台 | |
| 110t | 2台 | |
| 80t | 6台 | |
| 60t | 3台 | |
| 50t | 2台 | |
| (株)ソディック | 200t | 2台 |
| 100t | 4台 | |
| 60t | 4台 | |
| 東芝機械(株) | 160t | 1台 |
■後加工機
| 超音波溶着機 | 4台 |
| タッピングマシン | 2台 |
| 熱処理オーブン | 13台 |
| リベットマシン | 1台 |
| 油圧プレス機 | 1台 |
| エアプレス機 | 3台 |
■機械工作機
| 精密フライス盤 | 4台 |
| 精密研削機 | 3台 |
| 平面研削機 | 3台 |
| 卓上ボール盤 | 2台 |
| 放電加工機 | 3台 |
| 旋盤加工機 | 1台 |
| ワイヤー放電加工機 | 2台 |
| 縦型マシニングセンタ | 3台 |
■測定器
| 三次元測定器 | 2台 |
| 投影機 | 1台 |
| 噛み合い試験器 | 1台 |
| 粗さ測定器 | 1台 |
| マイクロメーター・デジタルノギス各種 | |
| 引張・圧縮試験機(100kw) | 1台 |
沿 革 History
| 1984年04月 | 横井洋治が宇治市槇島町三十五に横井製作所を創業 |
| 1985年04月 | 株式会社横井製作所を設立 資本金200万円 |
| 1992年04月 | 株式会社クリエを設立 |
| 1992年09月 | 宇治市槙島町千足28に新工場を開設 |
| 1992年12月 | 資本金800万円に増資 |
| 1994年12月 | 資本金1,500万円に増資 |
| 2003年11月 | 宇治市槇島町中川原23-5に第二工場を開設 |
| 有限会社ティーズを設立 | |
| 2008年07月 | 宇治市伊勢田町浮面28-1に新工場を開設 |
| 同所に本社移転 | |
| 2009年06月 | 資本金1,710万円に増資 |
| 2010年07月 | 資本金1,815万円に増資 |
| 2013年07月 | 社内託児所を開設 |
| 2013年09月 | 「京都ワーク・ライフ・バランス認証企業」認定 |
| 2015年03月 | 京都府子育て支援表彰式「職場環境づくり部門」にて表彰 |
| 2015年04月 | 宇治市伊勢田町浮面27-3に第二工場を移転 |
| 2018年02月 | 【働きやすく生産性の高い企業・職場表彰】最優秀賞(厚生労働大臣賞)受賞 |
| 2018年12月 | 経済産業省「地域未来牽引企業」に選定 |
| 2019年05月 | 本社工場の増築・改装工事 |
| 2019年07月 | 京都府子育て環境日本一に向けた職場づくり行動宣言 |
| 2020年03月 | きょうと子育て環境日本一サミット「あったか子育てきょうと表彰」受賞 |
| 2020年04月 | 横井洋治が会長に、横井慎一が代表取締役社長に就任 |
| 2022年11月 | 横井洋治が「令和4年度京都府産業功労者表彰」受賞 |
| 2024年11月 | 横井洋治が「旭日単光章」受賞 |